[コンプリート!] ショアラバ 自作 ダイソー 206008-ショアラバ 自作 ダイソー
タイラバの醍醐味って何でしょう? ひとつ、非常にお手軽なのにちゃんと魚が釣れる! ひとつ、非常に様々な魚種が釣れる! ひとつ、パーツの組み合わせを楽しめる! そして、ヘッドを自作できる!! 3年前、北九州の小倉港から出るsevenに乗ってからどハマりしました。
ショアラバ 自作 ダイソー- 材料(ショアラバ個分) 鯛玉オモリ8号(約30g、2個入り)100円 10=1000円 自作天秤用ステンレス線 (1mm、10本入)300円 1=300円 夜光ゴム管 (特大)230円 1=230円 鯛針 (12~13号、50本入)860円 1=860円 アシストライン (シーハンター10号5m巻)400円 1=400円 自作用スカートゴム210円 2=4円 Duel交換用ネクタイ280円 3=840円 スナップ250円 3=750円 合計4800円 これシリコンチューブの内径は3mmあるので、特に工具などなくてもラバーは通せます。 完成 最初に切ったパイプ(または市販パーツ)をを押し込みます。 ここも特に工具は必要ありません。 ラバースカートを適当な長さにカットしてラバーパーツは完成です。 フックパーツ 用意するもの フックストリング タイラバ専用フックストリング8号 または シーハンター8号 どちらも張りとコシがあって、絡
ショアラバ 自作 ダイソーのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
「ショアラバ 自作 ダイソー」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
![]() | ![]() | |
またショアラバという表現で、タイラバとインチクが混合したようなモデルもリリースされています。 ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作 仕事帰りの釣りログ 離島出身、島を離れてもやっぱり海が好き! 普段は釣りに行かせてもらえない・・ (_ ) せめて仕事帰りに少しだけの釣行記 喜び倍増! 節約自作鯛ラバ。 職場が夏は暑く。 冬は寒い。 タフコンな島んチュです (^_^;) 今年の夏は
Incoming Term: ショアラバ 自作 ダイソー,
コメント
コメントを投稿